お仕事おつにゃッス🐈
文系未経験から社内SEになった、あっきょ(@daily_code_JP)です!
スプレッドシートの空白セルを目視で1つずつ確認するのに多大な時間と労力が必要ですよね?
この記事ではそのお悩みを、コピペOKのGoogle Apps Scriptのコードで解決します。

- 手動で1つずつ確認しながら空白を見つけるのは面倒
- 1クリックでセルの空白判定する機能が欲しい
- プログラミングでJavaScriptを学んだけど、何を作っていいかわからない
誰でも無料で簡単にできますので、お気軽に学んでいきましょう!
タップできる目次
セルの空白判定をするイメージ

GASで空白セルを判定する方法を2つ紹介します。
未記入のセルを見つけ出すことで、数多くのデータから空白のセルを探す時間を省けます。
結果として、人的ミスや業務時間の削減につながり、業務効率化を実現できます。
セルの空白判定をする準備
Google Apps Script でスプレッドシートの空白セルを判定する準備をします。ファイルは1つ必要です。
必要なファイル
- Google スプレッドシート ・・・ リストの作成&コードの貼り付け
スプレッドシートの作成
空白セルを判定するスプレッドシートを作成します。
この記事では「氏名」、「性別」、「年齢」の3項目を追加します。3列目の「年齢」の一部のセルを虫食いにし、空白判定していきます。スプレッドシートの準備は以上です。

サンプルコードを貼り付ける場所
サンプルコードはGoogle スプレッドシートにコピペ。
上バーの「拡張機能」の中にある「Apps Script」をクリックしてコードを貼り付けます。

① isBlankメソッドを使って判定する方法
1つ目はisBlankメソッドを使ってセルの空白判定を行う方法です。
解説の項目
- isBlank() | 空白セルを判定
- サンプルコード
- A, スプレッドシートの指定
- B, セルの番号の定義
- C, 空白セルを判定
isBlank() | 空白セルを判定

isBlankメソッドはスプレッドシートのセルが空白かどうかを判定するメソッドです。
セルが空白ならTRUE、埋まっているならFALSEのブーリアン型を返します。
引数は不要です。
サンプルコード
isBlankメソッドを用いて空白判定をする場合のサンプルコードです。
コードの右上にあるマークを1クリックすると、すぐにコピペできます。
function searchBlankCells() {
//A, スプレッドシートの指定
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
//B, セルの番号の定義
const lastRow = sheet.getLastRow();
const SEARCH_COL_NUM = 3;
//C, 空白セルを判定
for(var i=1; i<=lastRow; i++){
const searchCol = sheet.getRange(i, SEARCH_COL_NUM);
if(searchCol.isBlank()){
Logger.log(i+"行目のC列が空白です。");
}
}
}
A, 使用するスプレッドシートの定義
//A.スプレッドシートの指定
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
アクティブ状態のスプレッドシートを定義します。
B, セルの番号の定義
//B, セルの番号の定義
const lastRow = sheet.getLastRow();
const SEARCH_COL_NUM = 3;
空白を判定するセルの列番号を定義します。
空白ではないセルの最終行の番号を取得します。
また、空白判定する列はCなので、定数SEARCH_COL_NUMには3と記入します。
最終列を取得する詳細は以下の記事をご参考ください。
-
【5分で解決】GASでスプレッドシートの最終行と最終列を取得
続きを見る
C, 空白セルを判定
//C, 空白セルを判定
for(var i=1; i<=lastRow; i++){
const searchCol = sheet.getRange(i, SEARCH_COL_NUM);
if(searchCol.isBlank()){
Logger.log(i+"行目のC列が空白です。");
}
}
3列目にあるセルの空白判定を行います。
isBlankメソッドでセルが空白だったら、文字をログ出力します。
この処理を最終行の番号に達するまで全部行います。
② 変数内の空文字を調べる方法
2つ目は変数内に文字が含まれているかどうかを調べて空白判定する方法です。
解説の項目
- サンプルコード
- ①と異なる点
サンプルコード
getValueメソッドで値を取得し、定数searchColが値が存在するかを調べる方法です。
function searchBlankCells() {
//A, スプレッドシートの指定
const sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
//B, セルの番号の指定
const lastRow = sheet.getLastRow();
const SEARCH_COL_NUM = 3;
//C, 空白セルを判定
for(var i=1; i<=lastRow; i++){
const searchCol = sheet.getRange(i, SEARCH_COL_NUM).getValue();
if(searchCol === "" || searchCol === null){
Logger.log(i+"行目のC列が空白です。");
}
}
}
①と異なる点
①と異なるのは「C, 空白セルを判定」のみです。
この箇所で変更したのは2点です。
- 定数 searchColにgetValueメソッドを追加
- if文の判定を「""」と「null」に変更
if文の空白判定は、JavaScriptでウェブ制作時によく使われるコードを応用しました。
結果は同じなので、あなたが使いやすい方を選択しましょう。
セルが空白かを選別するテスト
実際に、GASでセルに値を記入します。
Apps Scriptの上バーの文字が「searchBlankCells」になっていたら、「実行」を押します。

「このアプリはGoogleで確認されていません」と表示した場合はこちら。
-
【3分で解決】GASの「このアプリはGoogleで確認されていません」を許可する方法
続きを見る
画像のように、ログ結果がでたら成功です。一瞬で空白セルを判別できました。

【さらに便利】GASで空白セルを扱う方法一覧
この記事では、空白セルをGASで判定する方法を2つ紹介しました。
GASやスプシを使えば、空白セルをスキップしたり空白セルの行を削除できます。
誰でも無料で簡単にできるので、ぜひご活用ください。
もちろん、コピペOKです。
-
GASでスプレッドシートの空白セルをスキップする2つの方法
続きを見る
-
【ミス半減】GASでスプレッドシートの空白の行を削除
続きを見る
-
【簡単】スプレッドシートでセルをカウントする5種類の関数
続きを見る
おわりに | GASでさらにスキルアップするには
以上、GASでスプレッドシートの空白セルを判定する方法でした。
そのままコピペして日常業務で使ったり、プログラミングの練習で動かしたりしましょう。
営業職や事務職がGASのスキルを高めるにはプログラミングスキルを習得したほうが楽。
プログラミングを学ぶには以下の3つの要素が必要です。
- 現役エンジニアの講師
- 不明点を質問しやすく挫折しない学習環境
- 習得スキルを活かせる明確なキャリア
しかし、初心者の独学は難しく経験者の6割以上が挫折しているのが現状です。

デイコーでは、社会人に人気のプログラミングスクールを82社から独自分析して紹介。
すべてオンラインに対応し、仕事が忙しくても夜遅くにプロに質問しながら勉強できます。
- 副業で月5万円の副収入を目指すスクール
- GASを本格的で学んで業務効率化できるスクール
- プログラミングを教養として学べるスクール
独学では難しい学習サポートや卒業後のキャリア支援も解説しています。
あわせて読みたい
-
【2023年版】GASを学べるプログラミングスクール3選
続きを見る
目的別におすすめスクールを紹介しているので、ぜひご参考ください。
スクール選びで悩んでいるならデイコーのお問い合わせまでご連絡を。
あなたのお力になります。