お仕事おつにゃッス🐈文系未経験から社内SEになった、あっきょ(@daily_code_JP)です!
スプレッドシートでセル内の値をかぞえる関数って何を使えばいいか困りますよね。
この記事ではそのお悩みを5種類の関数で解決します。
こんな人におすすめ!
- 5種類のカウントする関数って何があるの?
- 文字が入っているセルのカウントができない
- スプレッドシートを使ってもっと効率的に業務をしたい
誰でも無料で簡単にできますので、お気軽に学んでいきましょう!
セルをカウントする準備
スプレッドシートでカウントする関数を使う準備をします。
ファイルは1点必要です。
必要なファイル
- Google スプレッドシート…リストの作成&関数を使用
Google スプレッドシートの作成
セルを数えるスプレッドシートを作成してきます。
「氏名」、「性別」、「年齢」、「出身」の4項目を記入し、10人のデータをを登録します。
スプレッドシートの準備は以上です。

5種類のカウントする関数と使い方
スプレッドシートで数をかぞえる関数を紹介します。
カウントする関数は以下の5つです。
COUNT関数 | 値が数字のセルの個数を合計

COUNT関数は値が数字のセルの個数を合計します。
COUNT関数の使用例

C列の「年齢」で数字が記入されているセルをかぞえます。
一番下のセルに「=COUNT(C2:C11)」と書きます。
セルが埋まっている個数は6つなので結果は「6」です。
COUNTA関数 | 空白ではないセルの個数を合計

COUNTA関数は文字列が入っているセルの数をかぞえます。
先ほどのCOUNT関数は数字が入ったセルをかぞえましたが、数字以外が入ったセルをかぞえるのがCOUNTA関数です。
COUNTA関数の使用例

D列の「出身」で文字列が記入されているセルをかぞえます。
一番下のセルに「=COUNTA(D2:D11)」と書きます。
埋まっている個数は5つなので結果は「5」です。
COUNTBLANK関数 | 空白セルの個数を合計

COUNTBLANK関数は空白のセルをかぞえる関数です。
言い換えると、何も記入されていないセルをかぞえます。
COUNTBLANK関数の使用例

D列の「出身」で空白のセルをかぞえます。
一番下のセルに「=COUNTBLANK(D2:D11)」と書きます。
なにも記入されていないセルの個数は5つなので、結果は「5」になります。
COUNTIF関数 | 条件を付けて合計

COUNTIF関数は条件に一致するセルをかぞえます。
第一引数に検索範囲、第二引数に条件を記入します。
COUNTIF関数の使用例

B列の「性別」の値が「男性」のセルをかぞえます。
一番下に「=COUNTIF(B2:B11)」と書きます。
値が「男性」のセルの個数は5つなので結果は「5」になります。
COUNTIFS関数 | 複数の条件をつけて合計

COUNTIFS関数は複数の条件に一致するセルをかぞえるます。
COUNTIFS関数の使用例

B列の「性別」が「男性」かつ、C列の「年齢」が10を超えたセルを数えます。
「=COUNTIFS(B2:11, “男性”, C2:C11, ,”>10″)」と書き、2つの検索範囲と条件を記入します。
条件をすべて満たすセルは3つです。
【基本】スプシで作業時間を減らせる関数一覧
この記事では、スプレッドシートのセルを数える関数を紹介しました。
スプレッドシートではエクセルと同じように、数字を合計するSUM関数やVLOOKUP関数もスプレッドシートで使えます。
誰でも無料で使えるので、ぜひご活用ください。


スプレッドシート独自のGOOGLEFINANCE関数の使い方はこちら。


おわりに | プログラミングを学んでスキルアップ!
以上、Google スプレッドシートでセルをカウントする5種類の関数の紹介でした。
そのままコピペして日常業務で使いましょう。
プログラミングを学べば業務効率化も夢ではありません。
とくにGASなら業務効率化に特化しているので活きるスキルになります。
GASを効率的に学ぶなら以下の2つの方法が多いです。
- 参考書やオンライン教材で独学
- プログラミングスクールを利用
正しく学ぶことで非エンジニアでも実用的な業務効率化のスキルが身に付きます。
デイコーでは、GASのサンプルコードからおすすめのプログラミングまで幅広く紹介。
初心者にもわかりやすく解説しています。



プログラミングスクールは82社を分析したッス!
次回の記事もご期待ください!
それでは、よいプログラミングライフを!