プログラミングスクール プログラミングスクールから選ぶ

【年収144万円アップ】テックキャンプの評判は本当?独自収集した口コミで徹底解説!

お仕事おつにゃッス🐈

文系未経験から社内SEになった、あっきょ(@daily_code_JP)です!

未経験でも即戦力になるエンジニアとして転職できるのがプログラミングスクール。

そのなかでも、受講者の転職後の年収が約144万円アップするのが「テックキャンプ」。初心者でも挫折しないでWebエンジニアを目指せる3つのサポートが特徴です。

しかし、どんなスクールかわからないと不安だし、入校してから後悔したくないですよね。

テックキャンプで受講して大丈夫?
どうやったら未経験がエンジニアとして転職できるの?
独自収集した卒業生の口コミをまとめて、特徴を紹介するッス!
あっきょ

このような悩みを解決すべく、プログラミングスクールを82社分析したあっきょがテックキャンプの評判や口コミから特徴を解説します。

こんな人におすすめ

  • 初心者でもプログラミングを学びたい人
  • テックキャンプの評判・口コミが気になる人
  • 未経験からWebエンジニアに転職したい人
  • プログラミングの独学で挫折した経験がある人

初心者にも受講しやすいコースを紹介しつつメリット&デメリットもわかるので、この記事だけで全てがわかります!

この記事を作成した人

あっきょ(daily_code_JP
  • エンジニア歴3年
  • 文系未経験の事務員⇒社内SE
  • プログラミングスクール利用経験者

社会人一桁目から学び始めるプログラミングスクール比較サイト「デイコー」運営中。

TECH CAMP(テックキャンプ)とは?

テックキャンプのページ
引用 : テックキャンプ
受講形式オンライン、対面(東京)
メンター専属講師
学習の到達目標 プログラミングスクールで転職のサポートがあるスクールのアイコン
身につくスキル

プログラミング基礎Webサイト作成Webアプリ開発

特徴
  • 転職成功率98%
  • 受講者数6万人越え
  • 転職後の年収144万円アップ
無料相談あり
無料体験なし
公式サイトhttps://tech-camp.in/

未経験からエンジニア転職を目指せるスクール

テックキャンプは、未経験からのエンジニア転職を目標とするプログラミングスクールです。学習内容やサポートも転職に特化した内容です。

  • 仕事しながらプログラミング学習&転職準備できる学習スタイル
  • 途中で挫折しない3つのサポート
  • 転職活動に活かせるオリジナルアプリの開発
  • 受講者の希望に合った転職先の紹介

転職先でも即戦力になるスキルを専任のプログラミング講師とともに獲得していきます。

また、学習中の悩みごとを話せるライフコーチや、転職準備を支援するキャリアアドバイザーと一緒に希望する転職を目指します。

あっきょ
受講者1人につきIT業界を知り尽くした3人のプロが支援するから、挫折しないでエンジニア目指せるッス!

代表取締役がマコなり社長

引用 : YOUTUBE

テックキャンプを運営する株式会社divの代表取締役はYoutuberで活躍するマコなり社長です。

2022年現在で登録者数が約90万人の超人気のユーチューバーです。

どの動画も再生回数が6桁もあり、非常に多くの視聴者から支持されていることがわかります。

あっきょ
有名人が運営しているプログラミングスクールなんッスね!

受講できるコース

テックキャンプで学べるプログラミングのコースはWebサービス開発の1つのみです。

Webサービス開発

Webサービス開発のイメージ
※画像はイメージ
身につくスキル
  • インターフェース構築(HTML/CSS)
  • 高い実装スキル(Ruby on Rails)
  • データベース構築・管理(SQL)
  • ネットワーク・サーバー構築(AWS)
  • サービス設計
  • 運用・コミュニケーション(GitHub)
こんな人にオススメ
  • 未経験からエンジニアに転職したい人
  • Webサイト制作/アプリ開発に携わりたい人
  • 一からサービスを制作して、いずれは独立を考えている人
あっきょ
Webアプリの開発を一から学びながら、現場で即戦力になるスキルを身に着けるッス!

無料カウンセリング参加でAmazonギフト券1,000円プレゼント!

テックキャンプの評判・口コミからみえたメリット

ツイッターでの評判や口コミサイトから分析してわかったテックキャンプで受講するメリットを3つにまとめました。

  • 未経験でも希望の企業に転職できた
  • メンターが優しくて挫折しなかった
  • 教材がわかりやすい

未経験でも希望先に転職できた

希望の企業に転職できたという声が多かったです。

卒業後もIT企業で活躍されている人が多い印象です。

テックキャンプでは未経験でもエンジニアを目指せるような学習環境と転職支援が整っています。

  • 実際の開発現場で使えるスキルを取得
  • オリジナルアプリ開発からリリースまで一連の流れを経験
  • 専属キャリアアドバイザーが転職サポート
  • 受講者の希望に合わせた質が高い求人を紹介

学んだことは現場でも活かされており、プログラミング学習の質の良さがわかります。

結果として転職成功率97%という高い数字を誇り、転職後の年収が平均144万円アップという実績を残しています。

詳細は無料のキャリアカウンセリングで。

あっきょ
未経験でも挫折しないで転職活動ができるッス!

メンターが優しくて挫折しなかった

メンターが優しくて丁寧という意見もありました。

どんな悩み事でも親切で話しやすかったという印象です。

テックキャンプの学習サポートで挫折しない理由は4つです。

  • 仕事と両立できる学習プラン
  • プログラミングの専任講師が丁寧にアドバイス
  • 学習面でわからない所はいつでも質問し放題
  • ライフコーチが学習の進捗管理&メンタルサポート

受講生とのコミュニケーションを大切にし、小さな悩みも1つずつ解消してくれます。特にライフコーチは、初心者がつまづきやすい進捗管理やメンタルケアも行います。

これらの取り組みもあり、挫折率3%と非常に低くて初心者でも学びやすい環境です。

あっきょ
優しくて温かい人柄のメンターが多いッスね!

教材がわかりやすい

未経験者でも教材がわかりやすいと評判です。

プログラミング自体が難しいのですが、初心者にも優しく解説されています。

テックキャンプの教材は丁寧なつくりなので、受講者のモチベーションが続く理由の1つにもなっています。

あっきょ
教材がわかりやすいと「プログラミング」ッス!

テックキャンプの評判・口コミからみえたデメリット

テックキャンプでの勉強で初心者がつまづきやすいことや気を付けた方がいいことを2つ紹介します。

  • 卒業後は教材をみられない
  • 料金が高い

卒業後は教材をみられない

学習した教材が卒業後に見られなくて復習できないという不満がありました。

他スクールでは卒業後もみられるところがありますが、テックキャンプにはありません。

わからない所があれば誰かに相談することになるので、開発現場ではメンバーに相談する「質問力」を高める必要があります。

テックキャンプではメンターにいつでも質問できます。

質問力を鍛えるチャンス」ととらえて積極的に聞くと、相手にわかりやすく伝える方法がわかります。メンターを頼りに質問力を養っていきましょう。

あっきょ
それでも必要な場合は、復習用の参考書を買っている卒業生が多かったッス!

料金が高い

テックキャンプの受講料が高いという声もありました。

たしかに少なくとも60万円を用意しないといけないので、手を出しづらいのはわかります。

しかし、テックキャンプは教育訓練給付制度対象講座。

教区訓練給付金制度とは、厚生労働大臣が指定するカリキュラムを終了したときに受講料の一部を受け取れる制度です。テックキャンプはその中の「専門実践教育訓練制度」です。

ハローワークで手続きすれば、受講料の70%の還付金を受け取れます。

つまり、受講料は実質3割になって大変お得です。

条件を満たせば誰でも申請できるので、気軽に活用してきましょう。

テックキャンプが選ばれる3つの理由

テックキャンプの3つの特徴

受講者の97%がプログラミング未経験

テックキャンプで受講する受講者の97%が未経験者です。

あらかじめプログラミングを学んでから入ったという人が少なく、エンジニアに志望したから入校した受講者が圧倒的多数です。

また、学習の途中離脱率が3%と低く学びやすい環境だと言えます。

あっきょ
学習を始められるハードルが低くエンジニア転職にはもってこいッス!

1人につき3人のプロが学習から転職まで支援

テックキャンプは1人につき3人のプロが学習から転職まで支援します。

1人の受講者に対し、IT業界を知り尽くした3人のプロが学習をサポートします。

  • 専属プログラミング講師
  • 専属ライフコーチ
  • 専属キャリアアドバイザー

挫折しない環境を作りつつ、ITエンジニアとして即戦力になるようにスキルを磨いていきます。

これらの取り組みから転職成功率は98%という驚異的な実績です。

受講者の年収が平均144万円アップ

テックキャンプの転職後の年収
引用 : テックキャンプ

テックキャンプで受講した卒業生の年収が平均して約144万円アップしています。

テックキャンプが2021年に調査したアンケートによると、転職後1年から3年経った63人の卒業生の年収アップしたと答えています。

中には、転職先で独立して年収1,000万越えした人もいるようです。

「プログラミングで稼げない」と耳にすることもありますが、テックキャンプで受講すれば年収が上がりやすい傾向にあります。

あっきょ
平均で100万円以上の年収が上がったスクールはテックキャンプだけッス!

テックキャンプの学習の進め方

受講スタイルに合わせながら自分自身で勉強を進めつつ、2人のサポーターが日々の学習を支援していきます。

学習の進め方

  • ライフスタイルに合わせて2つの受講スタイル
  • プログラミング講師にいつでも質問し放題
  • 専属ライフコーチが学習管理やメンタルサポート

ライフスタイルに合わせた2つの受講スタイル

テックキャンプでは、受講者の私生活に合わせた学習プランを2つ用意しています。

受講者が空いている時間を見つけて自習しつつ、決まった日の10時から13時には知識を定着させる復習ワークします。

短期集中プラン

短期集中プラン
引用 : テックキャンプ
特徴
  • 10週間でエンジニア転職
  • 週に55時間の学習
  • 10時~13時で復習ワーク
こんな人にオススメ
  • フリーター
  • 個人事業主

夜間・休日プラン

夜間・休日プラン
引用 : テックキャンプ
特徴
  • 半年でエンジニア転職
  • 働きながら学べる
  • 週に23時間の学習
こんな人にオススメ
  • 社会人
  • フリーランス

特に「夜間・休日プラン」では、現職の業務に支障がでないように時間調節しやすいです。

平日に2~3時間・休日に10時間集中して勉強するので、学習時間を確保しながら仕事にも集中できて周りの迷惑かけずに済みます

あっきょ
働きながら学ぶと特に「貯金」の不安を取り除けるのでモチベも維持しやすいッスよ!!

無料カウンセリング参加でAmazonギフト券1,000円プレゼント!

プログラミング講師にいつでも質問し放題

プログラミング講師にいつでも質問し放題
引用 : テックキャンプ

テックキャンプ専属のプログラミング講師に質問し放題です。

プログラミング学習中にわからないところがあれば、チャットかビデオ通話で質問できます。

毎日14:00~22:00(土日含む)の間であれば、回数制限なしで何度でも質問できます。

あっきょ
忙しい社会人でも休日に集中して勉強できるッスね!

専属ライフコーチが学習管理やメンタルサポート

専属ライフコーチが学習管理やメンタルサポート
引用 : テックキャンプ

専属ライフコーチが日々のスケジュールからモチベーションの維持まで幅広くサポートします。

プログラミングの独学の挫折で1番多いのは「相談できる相手がいない」ことです。

テックキャンプでは、学習中の不安や悩みを親身に聴いてくれて解決します。

学習面だけでなくメンタルもサポートしてくれると、仕事しながらでもエンジニアとしての転職活動しやすいですね。

あっきょ
進捗管理してくれるライフコーチが専属にいるスクールはテックキャンプのみッス!

テックキャンプで受講後の転職サポート

テックキャンプで受講を終了した後の流れを見ていきます。

キャリアアドバイザーが転職サポート

引用 : テックキャンプ

専属キャリアアドバイザーが希望する転職ができるようサポートします。

転職に必要な準備を支援します。

  • キャリアパスの作り方
  • 履歴書の作成方法
  • 面接対策
  • 受講者の希望に合った転職先を紹介

受講者が1人でやるのは難しい転職準備をキャリアアドバイザーが個別にサポートしていきます。

その結果、2022年現在で約3,200人の卒業生を上場企業からベンチャーまで幅広く輩出しました。

あっきょ
エンジニア転職に必要な準備を全て手伝ってくれるから気が楽ッス!

テックキャンプの受講料

TECH CAMPの受講料を解説していきます。

教育訓練給付制度で最大70%オフ

テックキャンプは、厚生労働省の専門実践教育訓練給付制度の対象です。

受講料の70%を還付金として受け取れるので、最大56万円がハローワークから帰ってきます。

コース名短期集中プラン夜間・休日プラン
受講料(税込)657,800円877,800円
割引後の受講料197,340円317,800円
あっきょ
受講料の実質3割で受けられるのでお得ッス!

受講者安心の2つの全額返金保証

テックキャンプでは、受講者が安心して学習できるよう2つの全額返金保証が付いてきます。

無条件の全額返金保証学習開始して14日間、どんな理由でも全額返金
転職返金保証学習終了後に転職活動して内定が出なかった場合、受講料を全額返金
あっきょ
全額の返金保証が2つもあると安心して受講できるッス!

テックキャンプはこんな人にオススメ!

テックキャンプの特徴とメリット・デメリットを紹介してきました。

最初は慣れないことばかりで戸惑うことが多いかもしれません。しかし、誰もが通る道ですしメンターがしっかりとサポートしてくれると学習がしやすいですね。

また、転職準備も一からサポートしてくれるので、IT業界のことがわからなくても心強いですよね。

それらを踏まえて、受講するなら以下のような人にオススメします。

  • 仕事と両立させてプログラミングを学びたい人
  • 未経験だけどエンジニアに転職したい人
  • プログラミングの独学だと挫折しそうな人
  • 新しいことに挑戦したい人

テックキャンプでよくある質問

仕事と両立して学べる?

できます。

受講生のほとんどは働きながらプログラミングスクールに通っています。

学習中の不明点はどうしたらいいの?

専任講師による質問し放題のチャットサポートで解決できます。

どんな会社に転職していますか?

IT系のベンチャー企業から上場企業まで幅広い転職実績があります。

転職実績が98%と高く、正社員として採用された割合が92.7%です。

受講して転職できるか不安です。

テックキャンプには転職保証があります。

仮に転職できなかったら、受講料が全額返金されますのでご安心ください。

それでも不安なら無料カウンセリングを使おう!

評判や口コミをもとに紹介してきましたが、それでも不安が残るでしょう。

特徴はわかったけど、今後のキャリアやIT業界のことを相談できたらなぁ
スクールの雰囲気や学習の進め方がわからない…
無料カウンセリングで解決できるッス!
あっきょ

テックキャンプでは入校を考えている人に向けて無料カウンセリングを開催しています。

無料カウンセリング
  • エンジニアとしてのキャリア相談
  • 受講の雰囲気やサービスの詳細
  • 給付金の相談や申請方法
  • その他ささいな相談

無料カウンセリングの申し込み方法

テックキャンプのページを開き、右上の赤ボタン「無料カウンセリングの予約」をクリック。

表示されたページを下にスクロールすると日程調整の画面が現れます。「○」が付いている時間帯は予約可能なので、都合の合う時間をクリック。

必要事項を記入し、「記入内容で申し込む」をクリックすれば完了です。

無料カウンセリング参加でAmazonギフト券1,000円プレゼント!

まとめ | 未経験でもIT企業に転職できる!

以上、プログラミングスクールのテックキャンプの評判&口コミでした。

テックキャンプまとめ

  • 未経験からのエンジニア転職に特化したスクール
  • 受講者1人に対してIT業界を知り尽くした3人のプロが学習から転職まで支援
  • 厚生労働省からの給付金により最大70%オフで受講できる

未経験者にとっては少しハードルが高いように思えますが、挫折しない環境と仕事しながら転職活動できるのが強みですね。

また、転職で成功している卒業生がたくさんいるので安心できるスクールといっていいでしょう。

あっきょ
未経験から転職するならテックキャンプ一択!

無料カウンセリング参加でAmazonギフト券1,000円プレゼント!

-プログラミングスクール, プログラミングスクールから選ぶ
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,